top of page

出演者プロフィール

The Voices of Japan (VOJA)

sop:金城真実、滝川暁

mez:高木美奈子

alt:江﨑愛(AI)

ten:西尾祐輝、YuSuKE

日本を代表するゴスペル音楽の第一人者、亀渕友香を中心に1993年に結成されたゴスペルを主とするコーラス・グループ。「音楽を愛し、音楽を通じて、人間性、社会性を高める」という目的

に賛同したメンバーが集まり、現在60名以上が所属している。

ゴスペルをルーツとしながらも独自のコーラスアレンジを特長に、コンサート・ライブ・イベントやTVへの出演、芸術鑑賞会・特別支援学校(養護学校)でのライブなど、幅広い活動を展開中。

人間の生の声、リズム、アンサンブルを通して日本中にその声の輪を広げている。

共演アーティストは、井上芳雄、浜崎あゆみ、林部智史、森口博子他多数

VOJA写真.jpg

有吉理恵(ありよしりえ)ピアノ・キーボード

京都教育大学音楽科卒業。

幼少期よりクラシックピアノを学ぶ傍ら、いわゆる「耳コピ」でポピュラーの演奏法をマスター。

大学在学時「ゴスペル」に出逢い、以後ゴスペルやソウル等ブラックミュージックのピアノ・オルガン・シンセサイザーのプレイヤー活動を開始。

ゴスペル演奏については山本真一郎氏・

Butch Heyward氏に師事。

大津市にてポピュラーピアノ教室「アリヨシ・ミュージック・ハウス」を主宰。

また、鍵盤奏者としてだけでなく京田辺市中部

住民センターで活動するゴスペルクワイア・

Voice of Graceやその他関西各地でゴスペル

ディレクターも務めている。

295183458_784033789504148_4493952035025562615_n.jpg

渡辺亮(わたなべりょう)パーカッション

1958年神戸市生まれ、武蔵野美術大学卒業

在学中よりブラジルのパーカッションや創作楽器を中心に音楽活動を始め、数多くのレコーディング、コンサートに参加する。また、東京青山

「こどもの城」講師を経て、佐渡鼓童アース・セレブレーション、いわき芸術文化交流館アリオス、横浜美術館、国立民族学博物館、小泉八雲記念館等、全国でパーカッションのワークショップを行っている。東京学芸大学非常勤講師。

出版物に「レッツ・プレイ・サンバ」(1998年音楽之友社)、「小泉八雲の怪談づくし」(2021年

八雲会)がある。自己の活動として、美術と音楽が共存できるプログラム「音と妖怪」「美術と音楽」を主催している。

http://www.ryo-watanabe.com/

watanabe-1.jpg

大森ヒデノリ(おおもりひでのり)

 フィドル、ニッケルハルパ

 

関西学院大学 文学部 美学科卒後、ダンスリールネサンス合奏団のフィーデル奏者としてヨーロッパ中世・ルネサンスの古楽を演奏。

その後アイルランド、スコットランドやスウェーデンの伝統音楽に傾倒。以来20余年にわたりフィドル奏者として活動。

2007年に邦人初の北欧コンセプトアルバム『白夜弦想』をリリース。同アルバム収録の自作曲「順風満帆」は2010年よりTBSテレビのクロージング・コールサインに採用。

近年はスウェーデンの伝統楽器「ニッケルハルパ」を演奏。この楽器のために作曲した数多くのオリジナル楽曲をレコーディングやコンサートで発表している。2018年大阪府八尾市文化新人賞を受賞。

83C44146-CEF0-474D-A36D-33194C691CF0.jpeg

重松涼子(しげまつりょうこ)チェロ

 

大分県出身。大阪音楽大学音楽学部器楽学科チェロ専攻卒業。大阪、神戸、奈良の音楽教室等でチェロ講師をする傍ら、クラシック、中国、モンゴル、北欧、邦楽、インド音楽等幅広いジャンルのアーティストと共演し、またこれまでに著名アーティストのサポート演奏や、CM曲等のレコーディングにも参加するなど、フリーのチェロ奏者、革胡奏者として関西を中心に活動中。アンサンブルとして中国の二胡・中胡・革胡の胡琴四重奏ユニット「Xeno Quartet +」では第14回中国音楽コンクール特賞(第1位)及び中華人民共和国駐大阪総領事賞、第15回大阪国際音楽コンクール民族楽器部門第1位(2位なし)など受賞。

946D24A3-6BF0-4ECF-851A-CBB294BD2CEE.jpeg
bottom of page